超実践『事業承継』成功術

こんなお悩みありませんか?
・どのタイミングで事業承継の話を始めればいいのかわからない
・経営者と後継者が腹を割って話せず、コミュニケーションに不安がある
・承継後の借金や資金繰りが心配で、未来を思い描けない
・「失敗したら…」というプレッシャーから行動をためらってしまう
実は講師自身、借金12億円という絶望的な状況から家業を継ぎ、
そこから驚くようなV字回復を成し遂げた経験者です。
「何から始めればいいのか分からない」「周囲に打ち明けにくい」といった悩みは、
誰よりも痛いほど理解しています。
だからこそ本セミナーでは、事業承継にまつわる不安や苦労を共感しつつ、
実体験に基づいた“生々しくも再現性の高い”ノウハウをお届けします。
この3つの視点を中心に、家業継承の本質と具体的な実践方法を徹底的にお伝えします。
セミナーで学べる内容
▶ 借金12億円を抱えた状態から復活できた“3つの行動”とは?
▶ 経営者と後継者の“すれ違い”を解消し、信頼関係を築くコミュニケーション術
▶ 意外な“思い込み”が招くトラブル事例と、その見落としを防ぐ視点転換
▶ 家業承継で陥りやすい落とし穴と、リスクを先回りして回避する具体的ステップ
「何をどう変えればうまくいくのか?」
その答えを、本セミナーで明確にしてみませんか?
事業承継という大きな決断の場面でも、必ず突破口は存在します。
一歩踏み出した先に、あなたが望む未来がある――
そのために、今こそ行動を起こすヒントを持ち帰ってください。
講師紹介

川口 菜旺子
一般社団法人日本家業承継協会 理事
1960年4月 東京都生まれ 上智大学比較文化学部卒
1927年に祖父が創業した株式会社シュウ・カワグチを、2代目の父が亡くなったのを機に2008年代表取締役に就任し、3代目となる。経理担当者の不正により負債12億円を抱え、裏切りで心が折れそうになる中、数々の自己研鑽を探求。NASA、米国防総省で指導した教育学者ルー・タイス氏(コーチングの始祖)の日本における直弟子3人のひとりとして、氏が実現したアパルトヘイト撤廃・北アイルランド宗教紛争平定の基盤づくりを学ぶ。師のプログラムの日本語化と講師養成を統括。ルー・タイスの没後、最新の脳神経学の知見を取り入れたBrainfulness®を開発。2024年、株式会社シュウ・カワグチを二人の息子に継承し、自身が経営で苦しんだ経験から、幸せな社長のサードキャリア支援を理念に活動中。2024年自身の承継を綴った「大満足!川口さんちの家業承継」(扶桑社)を出版。

お申し込みに際しての注意事項
●遅刻、早退はセミナー進行の妨げになるためお断りしております。
●時間通りにスタートするため、5分前にはご入室ください。
●本イベントのプログラムは、進行状況により一部変更となる場合がございます。
●イベント中に撮影された写真は、ホームページなどの媒体に掲載されることがあります。
●運営事務局は株式会社ダブルエムが行います。
開催概要
開催日 | 2025年4月9日(水)14:00〜15:00 |
開催形式 | オンライン(ZOOM) |
参加費 | 無料 |
プログラム | 13:55 開場 14:00 セミナー開始 15:00 セミナー終了 |